  | 
           
           
             住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 
                電車:伊豆急行伊豆稲取駅から伊豆バイオパーク行きバス10分 
              車:国道135号線を熱海方面へ。稲取温泉。 
               
              пF0557-95-3535 
              開園時間: 4〜9月 9:00〜17:00 、10〜3月 9:00〜16:30 
              入園料:大人(高校生以上)1,300円、子供(4歳〜中学生)700円 
              年中無休・駐車場無料 
               
                   アニマルゾーン(サファリ、ふれあい)、プレイゾーン(遊園地)、 
              スポーツゾーン(パターゴルフ他)の3つに分かれています。 | 
           
         
        
        
          
            | うさぎコーナー。雑種のうさぎさんが全部で10羽くらいいました。抱っこはできませんが、近くの売店で人参スティック¥100を購入してあげることができます。 | 
               | 
           
         
          
        
        
           
               
             | 
               ゴロンと横になって寝ていたうさぎさんたちも、人参をあげたら大喜び。ただ、白うさぎちゃんだけは、見向きもせず寝続けていました。 
             | 
           
           
            |    一番人なつっこかったうさぎさん。顔立ちがちょっとうさ似。唯一近くまで寄って来てくれて触ることの出来た子。お礼にいっぱい人参をあげました。 
             | 
                 
             | 
           
         
        
        
           
             うさぎ以外にも人参をあげてよい動物がたくさんいます。 
               
                キリンさんは、低い場所にいるのでかなり近くで目と目が合います。 
               
                 アライグマさんは、熱い眼差しで見上げながらぴょんぴょん跳ね、人参を催促。 
               
                その他、ヤギ、羊、鹿、モルモットにも人参をあげることができます。うさママはここで400円投資しました。 
                人参はあげられないけど、プレーリードッグ、ミーアキャット、ゾウ、数種類のサルもいます。また、250円でサファリバスに乗って見るサファリゾーンには、シロサイ、エミュー、シマウマ等が。離れたプレイゾーンにはカンガルー、ワラビー、ウコッケイ、ホロホロ鳥等がいます。 | 
               
                 | 
           
         
        
        
           
              | 
             インコが飛び回る鳥の楽園。うさママえらくお気に入り!だって、ぷぴちゃんのお友達がいっぱい(数十羽)!手乗り化されていないので、寄って来てくれないのが残念。左が♂、右が♀のラブラブカップル。 
                全て並オカメで、ぷぴと同じ白オカメはおりません。オカメ以外にもコバタン、オオハシ等数種類の鳥がいます。  | 
           
         
        
        
           
             【番外編】 
                行く途中で見つけ、思わず車を止めてしまった薬局。その名も「うさぎ薬局」!すてきだわっ!猫の博物館付近にあります。 
             | 
                 
             | 
           
         
        
             
       
     |